私の名義のこの家は、長男夫婦が住んでいるから長男に、次女には、私が持っている賃貸マンションをあげて所得を増やしてあげたいといった場合には、生前に不動産を譲ることも可能です。
お子様に生前贈与する場合、お子様に贈与税がかかりますが、要件を満たせば相続時精算課税という制度を利用し、確定申告をすれば贈与税の支払いが免除されます。
一度お子様とお話をされてはいかがでしょうか。
※相続時精算課税制度の非課税部分は2500万円(暦年贈与部分を入れても2610万円)までです。
令和6年1月1日より、相続時精算課税制度と暦年贈与を併用出来るようになりました。
税務相談は、税理士の専門分野になります。税理士にご相談頂く場合がございます。